忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は東京電力さんが、「超長期住宅先導的モデル事業」についての
ご説明に来社されました。

おそらく皆様、このタイトルを見て「?」と思われたと思います。
この事業の趣旨を東電さんから頂いた資料を元に引用しますと

本事業は、「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会のあり方について、具体の内容をモデルの形で広く国民に提示し、技術の進展に資するとともに普及啓発を図ることを目的としています。この観点から、先導的な材料、技術、システムが導入されるものであって、住宅の長寿命化に向けた普及啓発に寄与するモデル事業の提案を、国が公募によって募り、優れた提案に対して、予算の範囲内において、事業の実施に要する費用の一部を補助するものです。

とのことです。
ようは、福田康夫総理が所信表明で打ち上げた「200年住宅ビジョン」の一環として
国土交通省主催で行われる補助金制度です。
ちなみに第一回の補助金申請の応募締め切りが来週月曜日です。
ただ要綱を見ている限り、申請の仕方等まだまだ流動的な部分が
多くあるように見受けられますし、型式認定を所持するハウスメーカー有利の
制度じゃないかなんて思っちゃいます。

しかしこのプロジェクトの趣旨自体は、今後の住宅業界を良い方向に
導いてくれるものだと思っておりますので、今後の募集には前向きに
検討していきたいです。
PR
今日は雨の降る中、三島市のH様の上棟でした。
オーナー様であるH様には、建て方の最中職人への差し入れをいただきまして
本当にありがとうございます。
私自身は、本日H様をお会いしていないのですが
是非ご感想をお聞きしたいです。
(きっと喜んでくださっているはず・・・)


そして弊社は、明日5月3日~6日までGW休暇とさせていただきます。
今年は、例年に比べ短めの連休ではありますが
皆様有意義な休暇をお過ごしください。

スミマセン。
一昨日は、当社お休みを頂きました。

芹工務店では、先週末に沼津市吉田町にて
完成見学会を開催いたしました。
来場されたお客様には

高気密高断熱のお住まいを検討されているお客様

前回の見学会に引き続きご来場されたお客様

現在プラン打ち合わせ中のお客様

現在当社で建築中のお客様

当社でお住まいを建てられたオーナー様

等々様々な方にご来場いただきました。
そしてこれらの方、皆様に当社のお住まいの良さが伝わったのではないでしょうか。

改めて、お施主様のN様。
今回完成見学会にお住まいをご提供して頂きありがとうございました

そして当社では、5月中旬にも函南町にて完成見学会開催を予定しております。
当然ですが、また今回のお住まいとは違った雰囲気をもったお住まいです。
近日中にこのHP上にて詳細をUPいたします。

またのご来場お待ちしております。
芹工務店では、明日明後日の2日間
沼津市吉田町にて完成見学会を開催いたします。
(詳細はコチラ

今回のお住まいは、仲の良いご家族がいつまでも楽しく住まえる空間を創る上で
最も必要な「居心地」がテーマです。
ご来場いただいた方には、心地良く住んでいただくための秘訣をお教えいたします。
そして当日は、断熱のイロハからディープな話まで聞ける
アイシネンのコーナーも開設いたします。

皆様のご来場を心よりお持ちしております。
今日は久々に?!「モモンガハウス」のお話。
いよいよ工事も大詰め。
今日は現地にて外構のお打ち合わせだったのですが、なんと?!

お施主様であるT様から、ある企画書の提案を受けました。
なんの企画書かって?

そうです。5月中旬に予定しておりますこの「モモンガハウス」の
完成見学会の企画書です。
この数ヶ月間、T様自身が実際に住まいづくりに携わってきて感じた思いを
見学会に来場されたお客様にも、是非わかっていただきたいというお気持ちから
原稿用紙にすると十枚?はいきそうなボリューム目一杯の企画書の提案を受けたのです。



弊社としても、この企画に乗っかり(ありがたくもあり情けなくもありますが)
計画を進めていこうと思います。

5月の完成見学会はズバリ
「芹工務店完成見学会 produced by T」です?!
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]