忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、こんなニュースを発見しました。
すごく残念・・・。


彼女たちがこんなことをしたこの建物。
正式名称を「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」と言いまして
イタリアにおけるゴシック建築、初期ルネサンス建築を代表する世界遺産です。

実は私も十数年前に建築を志し、ミラノ、ローマ、パリへ
2週間行ったのですが、日程の都合上フィレンチェへは行けず
泣く泣くイタリアを後にしました。
「いつかはきっと・・・」と思っている場所で
私から言わせれば、まさに大惨事ですよ。

こんなヤツがいるから、いつまでたっても富士山
世界遺産に登録されないんでしょうね・・・。
PR
田中のBlogにもありますが
芹工務店ホームページのトップページ下段にて
進行現場の進捗状況をUPしています。

いいですよねぇ~ほぼ毎日更新ですから。
実は毎日現場に行けない私が一番助かってます。
田中さんお疲れ様です。
今月9日、福田康夫首相が、日本の温暖化対策「福田ビジョン」を発表しました。
(詳しい内容はコチラ
私自身、この発表でどうも納得いかない点が


1.肝心の中期的な削減目標の設定は来年まで見送られたこと

2.削減目標の設定の際に、政府は産業別に削減目標を割り出し
  それを積み上げて中期目標を設定する道筋を描いていること

の2点です。

口をすっぱくし何度も言ってますが、今年のサミットのホスト国が現時点で
何一つ具体策を挙げられないことは、大きな問題ですし
この地球規模の問題だからこそ、企業との話し合いだけで削減目標を
決めるのではなくて、国民から意見を募るなどといった議論の場を
設けることが必要だと思うんですけど・・・。

まあ言わんこっちゃ無い・・・
こんなこと言われちゃってます。
トホホ・・・
今日は、現在着工中の三島市H様邸にて
オーナー様と仕様の最終確認のための打ち合わせでした。
ご夫婦ともども、大変ご満足していただいている様子でしたし
一昨日塗られはじめた外壁の「そとん壁」をご覧なられて
思わず「おぉ~」と感嘆の声も。

木工事も終了し、後は仕上げ工程入っていきます。
7月下旬には完成見学会も予定しております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。(ちょっと気が早い?!)
今日はリフォームのお打ち合わせに行ってきました。
お子様も独り立ちされ、夫婦2人きりになられたお住まいで
第二の人生を楽しむことができる住まいにしたいというご要望でした。

新築、リフォーム問わず我々の仕事は、人が楽しく幸せな人生を
送ることができるようにするためにあるんだなあ、なんて改めて思った一日でした。
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]