忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
田中が先日お引渡ししたお客様のお宅へ訪問したみたいですね。
私も今度訪問しようと思います。

この頃お客様のお宅へ訪問してよく感じるのですが
「最近のお客様はセンスがよい!!」
決して、著名なデザイナーの家具ってわけでもないし
金額を聞けば、目玉が飛び出るほど高価ってわけでもない。
けれども、皆様それぞれにこだわりをもって選ばれていて
しかもカッコイイ!!

私も職業柄か、家具を見るのが(決して買うわけではないのですが・・・)
趣味でして、修行時代は事務所の周辺に腐るほど家具屋がありましたから
昼休みになっちゃあ、買いもしないのによくお店に行きました。
私自身家具の中でも特に椅子が好きなもので、お店に行っては
片っ端から椅子を座り倒していました。(決して買うわけではないのですが・・・)

ここ数年は、やはりチャールズ&レイ・イームズを筆頭とする
ミッドセンチュリー系や、アルネ・ヤコブセンやアルヴァ・アアルトをはじめとする
北欧系家具がトレンドみたいですね


(チャールズ&レイ・イームズの代表作、シェルサイドチェア)


(アルネ・ヤコブセンのセブンチェア)


(ちなみに私の好きなミース・ファン・デル・ローエのバルセロナチェア)

でも、先日のBlogじゃないですけど、家具もトレンドじゃないと思います。
彼らも、きっと長く愛される事を目的としてデザインしたと思いますし
事実、作られてから50年以上経った現在でも今なお世界中で愛されています。

完成に至るまで、様々な紆余曲折があったのか
はたまた一瞬の閃きなのかは、わかりませんが・・・。
(一瞬の閃きだったらうらやましい・・・)
すごいですね。半世紀以上スタンダードとして使われるものを
デザインするって。

ってわけで今週もがんばります。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • デザイナーズチェアー?かもぉ~~。
茶太郎 2008/01/21(Mon)22:57:53 編集
おいらフクロモモンガの茶太郎。
芹澤の兄ちゃん、沼津も雪が降って寒いかい?
おいらが住んでいる広島もとっても寒いじょ。
ここからが本題だじょ。おいらからお願いだじょ。

おいらのかーちゃんが今、一緒に住んでいる伊豆のじいちゃんとばあちゃんがお庭や通路で使っている「お気に入りの赤い椅子」があるんだけど、ずいぶん昔から使っていてだいぶ痛んでいるんだじょ。
今度、かーちゃんの所にいったら、その椅子を見て欲しいじょ。
今でも売っているといいんだけどなぁ~。
売ってなくても直せる職人さんを知っていたら教えてあげて欲しいじょ。
頼んだぜぃ!!
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
デザイン * HOME * 制震
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]