忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
今日は、プラン作成などデスクワークの合間をぬって
2件だけですが、現場廻りをしてきました。

1件は足場も取れ、完成間近のお住まいでした。
こちらは引渡しの日程の都合上、完成見学会は行わないのですが
見学会を行わないのが、惜しいくらい見所のあるお住まいなので
今日は少しだけ写真をupします。(室内はまだ養生中ですが)

ダイニング上部は吹き抜けになっており、開放的です。
また天井にはパインの羽目板を使っており、ナチュラルな仕上がりになっています。


外観は、芹工務店ではめずらしいレンガタイルをアクセントとして使った
かわいらしい佇まいです。

完成した際には、あらためてHP上にup致しますので
そちらもご覧下さい。



もう1件は、前者とは対照的に本日上棟がおこなわれたお住まいです。
こちらは上下に完全分離された2世帯住宅となっております。

立地条件も恵まれている為、かなりの採光が期待できそうです。


今日、私が足を運べなかったお住まいについても、現場レポートにて
更新していますので、是非ご覧下さい。

来週の26、27日の土日には、三島市ビューティータウンにて
完成見学会を予定しております。
こちらもモザイクタイルをあしらった造作キッチンやステンドグラスなど
見所満載のお住まいですので、是非ご来場下さい。

また本日お打ち合わせさせていただきましたH様より
「Blog毎日書くんですよね、楽しみにしています。」
と、有り難いお言葉を頂きました。
なんとか今週もBlog続けられそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 現場レポート
NONAME 2008/01/18(Fri)22:03:51 編集
現場レポートの再開?待ち望んでいましたぁ。本来の目的からすると施主への進捗状況の情報提供ということかもしれませんが、結構閲覧者はこれから着工予定の方や施工中の施主が進捗状況の先を進行している他物件を参考にしているケースも多々あると思います。また、これから貴社との契約を考えている方、また私みたい?私だけかも知れませんが貴社で建築された方も閲覧してるんですよ。今後の更新期待してます。
  • 無題
芹澤 2008/01/21(Mon)23:18:21 編集
コメントありがとうございます。おっしゃるように、この現場レポートを見て、いろんな方々に今後の参考にしていただいたり、弊社のことを知っていただいたら幸いです。今後もできる限り更新していくつもりですので、宜しくお願いします。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]