忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [175]  [176]  [177]  [174]  [173]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、今夏着工いたします沼津市のS様邸の地盤調査でした。



芹工務店では、日本住宅保証検査機構(JIO)に加盟しており
保証書を発行するために義務づけられているのが地盤調査です。

地盤調査の方法としては、スウェーデン式サウンディング試験という方法を
とっております。
スウェーデン式サウンディング試験とは、ロッド(鉄製の棒)の先端に
円錐形をねじった矢尻のようなスクリューポイントをつけ
それを地面に回転させながら貫入していき、その回転数によって地面の
強度(地耐力)を測定する方法です。
測定箇所は、建物の角部4箇所に中央部1箇所の計5点を測定いたします。

やはり、地震に強く長持ちする家を建てるためには
建物本体を強い構造にすることに加えて
基礎が地盤の状況に合っていることが大切です。
建築後に建物が傾く(不同沈下)などの欠陥が発生しないような
基礎の形状を提案するために、芹工務店では建設地の地盤調査を義務付けております。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]