忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
今日は1日会社にこもって、たまっている実施図面の作成を
しておりました。
(実施図面とは工事を行なうために必要な詳細図面のことです)

おかげさまで基本設計契約の申込みが増えたことは
嬉しい悲鳴なのですが、なんせ当社は設計部が私一人しかおらず
基本プランやパース等のプレゼンテーションの作成から
実施図面の作成、そしてプラン中及び着工中のお客様との
打ち合わせを一人で行なっております。
なので体がほんとに悲鳴を上げそうです。
(なんか愚痴っぽくなってしまいましたが)

実施図面を書いていると、以前勤務していた設計事務所での日々を思い出し懐かしく感じます。
毎日毎日あらゆる物件の実施図面を書き続け、
そして書いては修正の繰り返し(T_T)
(悲しい思い出みたいですが・・・)

でもココの先生、あまり建築家っぽくないんです。
普通建築家ともなれば「オレの作品だ!」といわんばかりにプランを書き
所員に口出しさせないようなイメージがありそうですが
(すっげー偏見かも)
ココの先生はプランの依頼があると、私ども所員にもプランを書かせます。
いわゆる所内でミニコンペ的なことを行なうのです。
勝手な解釈でいえば、「若い才能を伸ばしてやりたい」という
親心だったのでしょうか。
(たぶんそうですよね、七沢さん(^^;;;;;;)
まあ、そんなところが私が今でも先生を尊敬している所以なのですが。

今年のGWも結局先生にお会いすることは出来ませんでしたが
また時間を見つけて伺いますんで
(なんか前もこんなBlog書いた記憶あるなあ)
その時は腕のいいアシスタント1人譲ってください(^Q^)/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 頑張って
y.i 2007/05/22(Tue)22:53:10 編集
私は芹沢設計士さんをジュニアと呼んでおります。
ジュニアさんの設計プランはとてもセンスがよくて、かつ私のイメージ以上のプランを作成してくれます。さすが、都内で下積みしただけのことはありますよね・・・実はこの記事みて初めて知りました。きっとこのセンスにみなさん魅了してプランを依頼することと思います。
忙しいとは思いますが頑張ってください。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]