こんばんは。
今日は1日会社にこもって、たまっている実施図面の作成を
しておりました。
(実施図面とは工事を行なうために必要な詳細図面のことです)
おかげさまで基本設計契約の申込みが増えたことは
嬉しい悲鳴なのですが、なんせ当社は設計部が私一人しかおらず
基本プランやパース等のプレゼンテーションの作成から
実施図面の作成、そしてプラン中及び着工中のお客様との
打ち合わせを一人で行なっております。
なので体がほんとに悲鳴を上げそうです。
(なんか愚痴っぽくなってしまいましたが)
実施図面を書いていると、以前勤務していた設計事務所での日々を思い出し懐かしく感じます。
毎日毎日あらゆる物件の実施図面を書き続け、
そして書いては修正の繰り返し(T_T)
(悲しい思い出みたいですが・・・)
でもココの先生、あまり建築家っぽくないんです。
普通建築家ともなれば「オレの作品だ!」といわんばかりにプランを書き
所員に口出しさせないようなイメージがありそうですが
(すっげー偏見かも)
ココの先生はプランの依頼があると、私ども所員にもプランを書かせます。
いわゆる所内でミニコンペ的なことを行なうのです。
勝手な解釈でいえば、「若い才能を伸ばしてやりたい」という
親心だったのでしょうか。
(たぶんそうですよね、七沢さん(^^;;;;;;)
まあ、そんなところが私が今でも先生を尊敬している所以なのですが。
今年のGWも結局先生にお会いすることは出来ませんでしたが
また時間を見つけて伺いますんで
(なんか前もこんなBlog書いた記憶あるなあ)
その時は腕のいいアシスタント1人譲ってください(^Q^)/
今日は1日会社にこもって、たまっている実施図面の作成を
しておりました。
(実施図面とは工事を行なうために必要な詳細図面のことです)
おかげさまで基本設計契約の申込みが増えたことは
嬉しい悲鳴なのですが、なんせ当社は設計部が私一人しかおらず
基本プランやパース等のプレゼンテーションの作成から
実施図面の作成、そしてプラン中及び着工中のお客様との
打ち合わせを一人で行なっております。
なので体がほんとに悲鳴を上げそうです。
(なんか愚痴っぽくなってしまいましたが)
実施図面を書いていると、以前勤務していた設計事務所での日々を思い出し懐かしく感じます。
毎日毎日あらゆる物件の実施図面を書き続け、
そして書いては修正の繰り返し(T_T)
(悲しい思い出みたいですが・・・)
でもココの先生、あまり建築家っぽくないんです。
普通建築家ともなれば「オレの作品だ!」といわんばかりにプランを書き
所員に口出しさせないようなイメージがありそうですが
(すっげー偏見かも)
ココの先生はプランの依頼があると、私ども所員にもプランを書かせます。
いわゆる所内でミニコンペ的なことを行なうのです。
勝手な解釈でいえば、「若い才能を伸ばしてやりたい」という
親心だったのでしょうか。
(たぶんそうですよね、七沢さん(^^;;;;;;)
まあ、そんなところが私が今でも先生を尊敬している所以なのですが。
今年のGWも結局先生にお会いすることは出来ませんでしたが
また時間を見つけて伺いますんで
(なんか前もこんなBlog書いた記憶あるなあ)
その時は腕のいいアシスタント1人譲ってください(^Q^)/
PR
この記事にコメントする