忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旭硝子がリフォーム用「ぺヤプラス」を2月20日から発売しました。
既存のシングルガラス用サッシに組み込むことができる
リフォーム向けの複層ガラスです。



複層ガラスをアタッチメントフレームで囲んで一体化し
施工方法は、既存サッシからシングルガラスを取り外し
あらかじめ採寸・製作したぺヤプラスに取り替えるだけです。
搬入から工事終了までの施工時間は、窓1カ所あたり30分~1時間。

旭硝子はこれまで「ホームペヤ」というリフォーム向けの
複層ガラスを販売していたが、ぺヤプラスとホームペヤの違いは
断熱性能で、断熱性を高めるアルゴンガスを2枚のガラスの間の空気層に封入。
ホームペヤに比べて断熱性能を1.2~1.3倍に高めました。

また室外側のガラスは、遮熱効果が高いLow-Eガラスを採用し
室内側のガラスには、一般的なフロート板ガラスや型板ガラス
網入り板ガラス、防犯ガラスを組み合わせるなどバリエーションも多彩。

断熱リフォームをお考えの方、是非ご検討を。
PR
一般白熱電球と交換できるLED電球が3月18日から
東芝ライテックより販売されます。



ダウンライト器具に取り付けられた40形白熱電球と置き換えた場合
同じ明るさを確保できるのが売りで、外径は60mm、全長は109mm
40形白熱電球とサイズも形状も同じだということです。

消費電力4.3Wで全光束は、電球色相当の「LEL-AW4L」が 230lm
白色相当の「LEL-AW4N」が310lm。
寿命は4万時間と、一般白熱電球の約40倍
電球形蛍光灯の約7倍とのこと。

価格は、電球色相当と白色相当のどちらも1万500円。

う~ん、まだ高いですかねぇ~。
「今日はBlogなに書こうかな」なんて思っていた矢先
H様とK様からあたたかいコメントをいただきました。
ホントありがとうございます。
ぶっちゃけ今朝も下痢でしたが、何とか復活しつつあるのでダメ押しに
アルコールで洗浄しようと思います?!

その代わり田中がダウン中です(T-T)
ここ2日間Blog更新が滞りスミマセンでした。

理由は・・・

風邪でダウンです。

熱はそれほどでなかったのですが

下痢が止まらず脱水症状寸前でした。
(お食事中の方スミマセン・・・ってご飯食べながらこれ見ている人いないですよね)

っていうかまだ下痢は治ってないんですが・・・

まあ明日から本格的に復活しますんで。
田中のBlogにもありますが
一昨日K様邸の引渡しと同時刻に
沼津市H様邸のお引渡しがありました。

残念ながら私は出席できなかったのですが
写真を拝見し、皆様の笑顔から大きな満足感が伝わってきました。
(恒例となった節目のご主人のスーツ姿も相変わらずかっこよかったです)

これから、オーナー様と芹工務店の本当のお付き合いがはじまります。
いつまでもオーナー様にとって、「痒いところに手が届く」
そんな存在でありたいなと思いますので
H様今後ともよろしくお願いいたします。
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]