忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは 芹澤です。
このBlogには初めての登場になりますので
「はじめまして」でしたね。
簡単に自己紹介させていただきますと、わたくし社内では主に
設計業務に携わっております。日頃そういった仕事をしている以上
初めてのBlogでは、住まいづくりの考え方なんかをビシっと
お話できれば様になるのですが、今回は私自身の人となりをお解かり
いただけたらという意味で、住まいづくりと同じくらい愛しちゃっている
ことをお話したいなと思います。
タイトルの意味、皆さん何のことかわかりました?
カンの良い人ならピンとくるはず。
そうです、62日後の6月9日。
遂に2006FIFAワールドカップドイツ大会が開催されます。
何を隠そう私相当なサッカーキ○ガイを自負しておりまして
前回日韓で開催されました2002FIFAワールドカップも観戦いたしました。
前大会のベストゲームであった準々決勝ブラジルvsイングランド戦
でしたが、メインスタンドの前から7列目に陣取り、疾風のように
オーバーラップを繰り返すロベルトカルロスと、精密機械のように
クロスを繰り出すベッカムの1対1に狂喜乱舞し、決勝点となる40m
以上のフリーキックを決めたロナウジーニョのゴールに、我を忘れて
一緒に観戦していた妻と何年ぶりかに抱き合ってしまうほど(笑)
興奮したゲームでした。あの感動をもう一度という思いで、ただいま
ドイツ貯金をしておりますが、ドイツは遠い(涙)。
おそらく今回はTV観戦となるでしょうが、眠い目をこすりながら
我らが沼津代表小野伸二のゴールを祈りたいと思います。
と、終始サッカーの話になってしまいましたが、今後も
たわいもない話を織り交ぜつつ、少しずつ住まいづくりのお話を
皆様にしていけたらと思っております。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
* HOME * キッカケ
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]