こんばんは。
今日は、先日の完成見学会にご来場いただいたお客様から
敷地調査及びプランを申し込まれました関係で、御殿場市役所と御殿場法務局に行きました。
行きは国道246号線を行ったのですが、御殿場に近づくにつれて
なにやら側道に白いモノがチラホラ・・・。
御殿場の市街地に入ったころには、いたる所で側道に雪がこんもり除けられていました。
雪を見ながら思ったのは、こうした地域ではまた普段とは違った側面から
建物計画をしなくてはいけないなということです。
当然ですが、積雪が予想されるため屋根の素材や勾配。
そして屋根から落雪した時を考慮した屋根勾配の向き。
また沼津と御殿場で年間の平均気温差が約4℃ありますから
その地域に見合った断熱及び空調計画(主に暖房)のご提案などなど・・・。
そういった意味では、今後様々なご提案をしていきたいなと思いました。
な~んてことを考えながら、市役所と法務局での調査を終え
帰りは東名を使ったのですが、車中のFMから流れてくるKOH+を聞きながら
「へぇ~、柴咲コウって結構ロックな声してんなぁ~」
なんて思いながら、かなり熱唱していたんですよ、ひとりで。(ヤバイ奴みたい)
いやぁ、ホント熱唱してたんでしょうね。
気づくと「愛鷹SA」なんて標識が見えてくるじゃないですか。
ホント、バカですね、沼津で下り損ねました・・・。
今日は、先日の完成見学会にご来場いただいたお客様から
敷地調査及びプランを申し込まれました関係で、御殿場市役所と御殿場法務局に行きました。
行きは国道246号線を行ったのですが、御殿場に近づくにつれて
なにやら側道に白いモノがチラホラ・・・。
御殿場の市街地に入ったころには、いたる所で側道に雪がこんもり除けられていました。
雪を見ながら思ったのは、こうした地域ではまた普段とは違った側面から
建物計画をしなくてはいけないなということです。
当然ですが、積雪が予想されるため屋根の素材や勾配。
そして屋根から落雪した時を考慮した屋根勾配の向き。
また沼津と御殿場で年間の平均気温差が約4℃ありますから
その地域に見合った断熱及び空調計画(主に暖房)のご提案などなど・・・。
そういった意味では、今後様々なご提案をしていきたいなと思いました。
な~んてことを考えながら、市役所と法務局での調査を終え
帰りは東名を使ったのですが、車中のFMから流れてくるKOH+を聞きながら
「へぇ~、柴咲コウって結構ロックな声してんなぁ~」
なんて思いながら、かなり熱唱していたんですよ、ひとりで。(ヤバイ奴みたい)
いやぁ、ホント熱唱してたんでしょうね。
気づくと「愛鷹SA」なんて標識が見えてくるじゃないですか。
ホント、バカですね、沼津で下り損ねました・・・。
PR
この記事にコメントする