忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近グレーチングを使ったお住まいを
住宅雑誌なんかでよく目にします。
用途としては、バルコニーの床に使ったり
室内でも渡り廊下に使ったりします。

では昨今なんでグレーチングが頻繁に採用されるか?
一番の理由は光を通すことができるというメリットがあります。
例えばバルコニーの床に使って、その直下にウッドデッキを設けたり
室内で行けば、2階の廊下の床に使うことで、暗くなりがちな1階の廊下に
光を届かせたり等々です。

アクセントとしても十分な効果を発揮します。
皆様も採用を検討してみては?!

ちなみに↓は弊社のグレーリングをバルコニー床に使った施工例です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]