忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは、芹澤です。
2日連続でブログを更新したからって驚かないで下さいね。

皆様には大変申し訳ないのですが
当社、明日から協力業者の皆さんと一緒に1泊2日の研修旅行に行ってきます。
場所は三重県の伊勢、鳥羽です。
やはりメインは、伊勢神宮の参拝と松坂牛(笑)です。

と書いて、今思い出したのですが、映画「不都合な事実」の作中で
「自宅で取り組む温室効果ガス排出削減」という項目があるのですが
その中に、「肉料理を少なくする」という項目があるではありませんか!!!
(理由は、温室効果ガスにあたるメタンの最大の排出源が家畜牛の吐く息だということらしいです)

どうしよう・・・
食うべきか食わざるべきか・・・

結果は来週のブログで報告します。

今日のブログ、意味がわからない人は昨日のブログを読んで下さい。
肉を食べるくらいのことでなぜ葛藤しているのかが手に取るようにわかります。
PR

こんばんは、芹澤です。
またまた御無沙汰してしまいました。(;^_^A

ここ最近、地球温暖化を警鐘するTV番組や映画、書籍等の
放映や発行されているのをよく目にします。(今更と言う気がしなくもないですが)
当社も地球環境の保全をテーマにした住まいづくりを推し進めております。
過度な空調運転を抑制するために、断熱材にアイシネン、そしてサッシには
アルミ樹脂複合サッシもしくは樹脂サッシの採用等、様々角度からの御提案をしております。

話は戻りますが、先週当社の社長、常務も東京に「不都合な事実」
を見に行ったそうです。残念ながら沼津では上映されておりません。(TДT)
かくいう私も先週、都内で「省エネルギー住宅の設計・施工技術講習」というものに
参加いたしました。
ちなみにウチの奥さんは、筑紫哲也さんとアル・ゴア元アメリカ副大統領の対談を見て、
車の運転を控え、移動手段を徒歩に切り替えました。
(どうやら徒歩によるダイエット効果を狙っているそうです。)

キッカケはいろいろあるでしょうが、地球を守るために皆さんが出来ることは
微々たることかもしれないけれど、あると思います。
温室効果ガス排出量6%の削減を目指すこの国の現状は、昨年の発表では
温室効果ガス排出量は8%増加しているとのことです。
例えばこのブログを読んで、皆さんに何か考えていただくキッカケになったら幸いです。

こんばんは 芹澤です。
先週末は沼津市内で地鎮祭でした。
実は今回の地鎮祭を行なわれたお施主様は
私と小学校からの同級生でした。

「気に入った土地があるんだけど、どうやったら買えるの?」
という最初の電話。

土地の購入やローンで紆余曲折があったこと。

奥様に「芹工務店にお願いすることにしたんでしょ。ちゃんと言いなさいよ。」
と促されて、照れくさそうに「お願いします。」と言ってくださったS様の顔。
(こっちもなんだか照れくさかったですが)

地鎮祭の最中、我々スタッフは
施主様の背後に並ぶのですが、
その姿を見て、今までの打合せの日々などを思い返し
感慨深い気持ちにさせられました。

照れくさそうにだけど「お願いします。」と言って、
私どもを信頼して頂いた彼のため、家族のために
改めてですが、「最高の家」を建てようと心に誓った一日でした。



こんばんは 芹澤です。
昨日横浜にサッカーを見に行って来ました。
FIFAクラブワールドカップJAPAN2006 準決勝FCバルセロナVSクラブアメリカ戦でした。
過密スケジュールのバルサの状態を考えると
正直試合内容はあまり期待していなかったのですが・・・
いや~、さすが世界最強!
倍速に見えるバルサのパス回し、ロナウジーニョのマルセイユルーレット(失敗したけど)、デコのミドルシュートと、おなかいっぱいにさせてもらいました。(^ー^)v

と、ごぶさたのBlogがサッカーネタですみません。m(_ _)m
ただの言い訳なのですが、今秋以降、多数のプラン依頼及び着工現場に
追われ、Blogも田中にまかせっぱなしになってしまいました。
ただこれも、今春当社が発表いたしましたcomodoシンシアが
少しずつではありますが、皆様に御支持頂いた結果であると
思っております。
今年も残すところ2週間ほどとなってしまいましたが
年内には2棟着工予定がありますし、来年2~3月には完成現場見学会を
4棟予定しております。そこで芹工務店の進化した住まいを御覧頂くことによって
これから住まいづくりを御計画されている皆様にとって少しでも
お役にたてられれば幸いです。
今年も素敵な出会いがたくさんありましたが、来年もまた今年以上に
多くの御家族と出会えることを楽しみにしております。

天気予報によると来週からは本格的に寒くなるそうです。
皆様お体に気をつけてよいお年をお迎えください。

(って今年のBlogは終わりみたいな書き方ですが、来週も続きます)

こんばんは 芹澤です。
いや~今日も暑かったですね。
本日は沼津で、7月26日に地鎮祭のあったK様邸の上棟式がありました。

あの大きなお庭に面するLDKは最高だろうと思ったのですが、
それ以上に劇的な空間が実はあった!?
今日は駿河湾を一望できる子供室とロフトに主役の座を奪われてしまいました。
(しばらくロフトで駿河湾を臨みながら話し込んでしまいましたし)

今後もしばらく暑い日が続くでしょうが、新居でお正月が迎えられるよう
竣工にむけて頑張ってまいります。そしてK様もお忙しいとは思いますが
現場に足を運んで、進捗具合を楽しんでください。
(自転車で通うのはキツイですが)
今後ともよろしくお願いいたします。

そして本日はK様御家族をはじめ多くの方に御出席頂きありがとうございました。

追伸:ご主人へ。あくまでもロフトの所有権は向こう20年お子様にありますよ。(笑)


おめでとうございます。田中です。
いい写真が撮れたので、ちゃっかり載せちゃいましたm(_ _)m
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]