忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

閉会の言葉、なんとかなりました。

実は当社の新年親睦会があった土曜日に
昨年末に、当社でお引渡しいたしましたI様邸に一ヶ月点検で訪問させていただきました。

(こちらのお宅です。)


当社では、完成引渡し後に定期点検を行っているのですが
そこでは、オーナー様から一ヶ月住まわれてみてのご感想をお聞きしたり
不具合や調整の聞き取り及び手配をいたしております。

今回も私の楽しみは、なんといっても家具。
以前のBlogでも書きましたが
I様はどんな家具を購入されたのだろうと、期待しつつご訪問。

いやぁ~、かっこいい。

I様のお住まいのコンセプトカラーでもある、ダークブラウンの
3人掛けソファ。

そして、当社で作成したオリジナルダイニングテーブルに
フィットした絶妙のサイズのダイニングチェア。

ただ、ホントに申し訳ないのは話に夢中で、写真を撮り忘れてしまったことです。
次の機会には、必ずこの場を借りてupしたいと思います。


(中庭です。)

最後に。
お忙しいところ、ご訪問したにもかかわらず
気さくに応じてくださったI様、ありがとうございました。
あわせて、買ったばかりのフライパンで焼きそばまで
作っていただき、ご馳走様でした。
PR
閉会の言葉、一応原稿できました。

今から行ってきます。

あぁ~、緊張。
明日は、弊社の新年親睦会が開催されます。
私、閉会の言葉を任されました。
先ほどお客様とのお打ち合わせを終えて、帰社し閉会の言葉の原稿を作成中です。
なんせ、そういったシチュエーションに慣れていませんし
協力業者も含めて延べ80名強の集う親睦会ですから、
原稿の筆も進みません。

どうなることやら・・・。
スミマセン。
今日は先週末の完成見学会の振休で、お休みいただきました。

いやぁ~、よく寝た。
起きたら「笑っていいとも」でした。
娘たちが学校、幼稚園から帰ってきて一緒にWiiをやりました。
奥さんは1日中迷惑そうな顔していました。

やっぱり「亭主元気で留守がいい!」ですかねぇ。
ついさっきまでプランを書いていました。
ちょっと行き詰ったので、気分転換にタバコを吸って
再開するかと思いきや、SHIHOさんのBlogを読んで
その後、相武紗季ちゃんの公式ホームページを見てました。

「いやぁ~、癒された」

なんだか最近気になっちゃいまして、相武紗季ちゃん。


きっかけは昨年末までTBSで放映されてました「歌姫」ってドラマだったんですけど
(普段あまりドラマは見ないというか見れないのですが)
その日たまたま早く帰宅することができまして、何気なしにそのドラマを
見ていたのですが、彼女を見たとたん電流が走りまして。
もうそっからテレビを見る目がモンですよ。

それまで全く彼女のこと知らなかったので、一緒にテレビを見ていた
ウチの奥さんに、平静を装って聞いたんですよ。


私「この子、だれ?」

奥「相武紗季」

私「はぁ?」

奥「ア・イ・ブ・サ・キ」

私「?」

奥「『華麗なる一族』にも出てたよ」

私「なにぃ?!」


実は私「華麗なる一族」の原作者でもある山崎豊子さんのファンでして
(山崎豊子さんに関してはまた後日)
「華麗なる一族」はビデオ録画してまで夜な夜な見ていたのですが
全く気にしませんでした、いやぁ気がつきませんでした。

それ以来、「歌姫」の録画予約はもちろん、あらゆるツールを駆使して
相武紗季ちゃんを調べ上げましたが(ちょっと変態っぽい)、残念なことがひとつ。
2005年8月以降Blogが更新されてません(T_T)

今日はわけわかんない内容でスミマセン。
自分で書いてても「ちょっとキモい」って思いましたし。


さぁ、仕事仕事。


っていうか、皆さんはどんなふうに気分転換してますか?

  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]