本日は定期巡回の日でした。
定期巡回とは、お引渡し後2年以上の全てのオーナー様を対象に
監督と大工さんが1チームとなってご訪問し
住まいのご感想をお聞きしたり、メンテナンスを行ったりするものです。
新築、リフォーム問わずご訪問していますが
全てあわせますと、2~300件ありますから
1日では廻りきれませんので、定期巡回は年4回行っております。
ご老人の住まわれているお住まいでは、軒樋の掃除なんかもするんですよ。
私どもは、確かにメンテナンスの手間のかからないお住まいを
皆様にご提供することをモットーにさせていただいておりますが
こうして私どもが伺って、定期的にメンテナンスのアドバイスなど
することも、皆様に末永く住んでいただくためには大事なことだと思っております。
本日が本年度最後の定期点検でしたが、また来年度も引き続き行って参りますので
私どもがご訪問させていただいた際には、何でもお申し付けください。
定期巡回とは、お引渡し後2年以上の全てのオーナー様を対象に
監督と大工さんが1チームとなってご訪問し
住まいのご感想をお聞きしたり、メンテナンスを行ったりするものです。
新築、リフォーム問わずご訪問していますが
全てあわせますと、2~300件ありますから
1日では廻りきれませんので、定期巡回は年4回行っております。
ご老人の住まわれているお住まいでは、軒樋の掃除なんかもするんですよ。
私どもは、確かにメンテナンスの手間のかからないお住まいを
皆様にご提供することをモットーにさせていただいておりますが
こうして私どもが伺って、定期的にメンテナンスのアドバイスなど
することも、皆様に末永く住んでいただくためには大事なことだと思っております。
本日が本年度最後の定期点検でしたが、また来年度も引き続き行って参りますので
私どもがご訪問させていただいた際には、何でもお申し付けください。
PR
今、来週のスケジュールの確認が終わりました。
当社では、専用のスケジュールソフトを使って
社員全員が個々にスケジュールを管理しています。
(ってどこの会社でもやってますよね?!)
ここのところプランが確定し、仕様打ち合わせのお客様が多いため
来週は、各邸の実施図面の作成が大部分を占めていますが
無料プランの依頼も、ここでまた何件かありましたので
プラン作成の時間も割と多そうです。
あたりまえですが、打ち合わせもたくさん控えております。
ただ、あまりデスクワークが多いのも体にも精神的にも
悪そうなので適度に現場確認にも行きたいですね。
そういった意味では、来週末にお引渡しで下田に
行くのは楽しみです。ちょっと寂しい気持ちもしますが・・・。

以上、来週の予定でした。
当社では、専用のスケジュールソフトを使って
社員全員が個々にスケジュールを管理しています。
(ってどこの会社でもやってますよね?!)
ここのところプランが確定し、仕様打ち合わせのお客様が多いため
来週は、各邸の実施図面の作成が大部分を占めていますが
無料プランの依頼も、ここでまた何件かありましたので
プラン作成の時間も割と多そうです。
あたりまえですが、打ち合わせもたくさん控えております。
ただ、あまりデスクワークが多いのも体にも精神的にも
悪そうなので適度に現場確認にも行きたいですね。
そういった意味では、来週末にお引渡しで下田に
行くのは楽しみです。ちょっと寂しい気持ちもしますが・・・。
以上、来週の予定でした。
こんばんは。
今日は来週末に構造見学会、3月末~4月始めに完成見学会を予定しております
現場の確認に行きました。

まず1件目はこのBlogにも再三登場しております「モモンガハウス」です。
いやぁ~、でっかいですねぇ~。
ちょうどサッシの取り付けと外壁の防水下地の施工中でした。
来週はじめからアイシネンの施工がはじまります。

2件目は、2月はじめに構造見学会を行いました
沼津市の2世帯住宅です。
ここも「モモンガハウス」に負けずにでかい!!
外壁のそとん壁の下地施工が行われているところでした。
内部にも珪藻土塗りやムクフローリングが使われる見所満載のお住まいです。
3~4月もイベント予定が盛りだくさんです。
皆様のご来場お持ちしております。
今日は来週末に構造見学会、3月末~4月始めに完成見学会を予定しております
現場の確認に行きました。
まず1件目はこのBlogにも再三登場しております「モモンガハウス」です。
いやぁ~、でっかいですねぇ~。
ちょうどサッシの取り付けと外壁の防水下地の施工中でした。
来週はじめからアイシネンの施工がはじまります。
2件目は、2月はじめに構造見学会を行いました
沼津市の2世帯住宅です。
ここも「モモンガハウス」に負けずにでかい!!
外壁のそとん壁の下地施工が行われているところでした。
内部にも珪藻土塗りやムクフローリングが使われる見所満載のお住まいです。
3~4月もイベント予定が盛りだくさんです。
皆様のご来場お持ちしております。
日曜日はN様邸の上棟式の後
実はあるお住まいにて、今春発売される住まいnet静岡の撮影でした。
今回3度目の掲載となりますが、内2回は私、撮影に立ち合わせていただいておりまして
毎度のことながら感じるのは、撮影現場って楽しい!!
撮影中は、ライターさんによるオーナー様への取材があるのですが
そこで改めて、会社を決められた経緯とか、住まいへの思いなんかが
聞けるのはすごく感慨深いものがありますし
最初は被写体になることを恥ずかしがっていたオーナー様が
最後には結構ノッてきちゃう?!様子の変化を見ているのも
楽しいですし。(楽しいは失礼?)
まあ、どこのお住まいが掲載されるのかは発売までのお楽しみということで
皆様、首をなが~くして書店に並ぶのをお待ちください。
最後に。せっかくの休日を撮影にご協力いただきました○様。
ホントにありがとうございました。
実はあるお住まいにて、今春発売される住まいnet静岡の撮影でした。
今回3度目の掲載となりますが、内2回は私、撮影に立ち合わせていただいておりまして
毎度のことながら感じるのは、撮影現場って楽しい!!
撮影中は、ライターさんによるオーナー様への取材があるのですが
そこで改めて、会社を決められた経緯とか、住まいへの思いなんかが
聞けるのはすごく感慨深いものがありますし
最初は被写体になることを恥ずかしがっていたオーナー様が
最後には結構ノッてきちゃう?!様子の変化を見ているのも
楽しいですし。(楽しいは失礼?)
まあ、どこのお住まいが掲載されるのかは発売までのお楽しみということで
皆様、首をなが~くして書店に並ぶのをお待ちください。
最後に。せっかくの休日を撮影にご協力いただきました○様。
ホントにありがとうございました。