忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当社のあるオーナー様が入院されました。
もともと持ってらした変形性脊柱症の手術のためです。

変形性脊柱症とは、椎骨をつないでいる椎間板が、主に
加齢によって弾力性を失い、椎間板に接する椎体の角部分に
力が加えられ、その部分に骨が増殖し「骨棘(こっきょく)」と
呼ばれるとげのような出っ張りが出来ます。
そしてこの出っ張りが神経を刺激したり圧迫したりすることで
痛みが引き起こされるそうです。

手術は、脊髄を固定するためにチタンのボルトを4本入れ
骨にへばりついている血のりを顕微鏡を使って剥ぎ取るそうです。
手術としては、それが一番リスクが高く脊髄や近辺の神経を
いたずらしてしまうと車椅子生活になってしまう恐れもあると
お医者様から言われたそうです。

普段はそんなこと微塵も感じさせない、気さくな方なのですが
建築中に、一度その方とプライベートで飲みに行くことがありまして
(施主と飲みいくんかいって言われそうですが・・・)
そのとき腰に巻いているコルセット笑いながら見せてくれたのが
印象的でした。

「コルセットをはずして颯爽と自転車通勤したい」
という希望が叶うことを祈っています。
PR
田中のBlogにもありますが
今日は現在お打ち合わせ中の2組のお客様を
昨年お引渡しいたしましたM様邸へご案内いたしました。

以前このBlogでもご紹介いたしましたが
今回も案内を一通り終えると、自然と見学したお客様からM様へのご質問や
M様からお客様へのアドバイスなど互いに意見交換がはじまりました。

最後にはM様からお客様へ
「またいつでもいらしてくださいね」
とうれしい言葉をかけられている様子を見ていて
お客様同士の輪が広がっていくのを実感しましたし
私どもとしてもすごくうれしく思います。

これからも、こういった出会いの場をたくさん設けられたら嬉しいですよね。



今回お忙しい中、お住まいを見せていただいたM様ありがとうございました。
またNAHBでアイシネンが選ばれました。

と言っても、皆様何のことだか訳わからないと思いますが
まずNAHBとは、毎年アメリカのフロリダで開催される全米ビルダーショウのことで
正式名称を
「National Association of Home Buildersインターナショナルビルダーズショー」
と言います。
今年で28回目をむかえるアメリカ住宅界では権威あるイベントなのですが
NAHB展示会で披露される住宅には、各方面から検討し
高機能である建材や新しい材料、新しい工法が出来る限り組込まれていなければ
ならない事、また受注には直ぐに対応できると事が条件となっています。
断熱材の部門では、今年も当社が標準仕様の断熱材としている
「アイシネン高気密高断熱システム」が採用されていました。
(うろ憶えですが、5~6年連続らしいです)

いやぁ~すごいぜ 「アイシネン」!
あ、タイトルは最近の私のBlogのことなんですけど
ここのところ短めな内容ばっかなんで
「最近手抜いてませんか?」
なんてコメントがつく前に謝っておこうと思って。(;^_^A
そんでもって今日は花粉がひどいのでそろそろ帰ります。(T_T)


今日も短めでスミマセンでした。m(__)m。
2週に渡って開催いたしました構造見学会が終わりました。
本日、現場をご提供していただきましたお施主様のN様ありがとうございました。

ちなみに私は見学会会場と会社を行き来し、計4組のお客様と
プラン提案のお打ち合わせでしたので、見学会会場にはそんなに
いられなかったのですが予約制の中、飛び込みで近隣の方々なんかが
割と来場されていました。

次回の当社のイベントは3月29日(土)、30日(日)に
沼津市大平にて2世帯住宅の完成見学会を予定しております。
内部に珪藻土塗りやムクフローリングが使われている見所満載のお住まいです。
近日中にHPにて詳細はupさせていただきます。
皆様のご来場お待ちしております。
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]