忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年度から東京都は、太陽熱を使った暖房・給湯機器を新たに取り付けた家庭に対し
節約できたエネルギー分を買い取る制度を、全国で初めて導入するそうです。
(詳細はコチラ



個人的には、以前Blogでも書きましたが注目しているモノですし
デメリットであった設備投資費用を、こうした形で還元するというシステムは
保守的なわが国にしては、大変画期的な制度ではないかなと感じました。
当然過去には、太陽光パネルやエコキュートに対する補助金制度が
ありましたが、今回のように下火になりつつある設備に対して
改めてその機能を見直し、還元措置をとることはこの国ではごく稀な事です。
設備業界だけでなく、我々住宅業界を含めもっと広い範囲で
こうした制度の導入や検討をお偉いさんたちにしてもらいたいもんです。
PR
NewsLetter読んでいただけましたか?
なんだか田中が褒めて?!くれているようで恥ずかしいですが・・・。
個人的には、大嶽のゆるい感じの文体が好きなのですが
それぞれに社員のカラーが出ている記事だと思いますので
届いた方は是非一読ください。

ポルトガルが負けたと思ったら、オランダ、イタリアが相次いで敗退。
準決勝なんで優勝予想もへったくれもないですが
これが最後の優勝予想。

前回のギリシャに続いてロシアと行きたいところですが
ジャイアントキリングは2度無いことを信じて
ドイツで・・・。
今日、こんなニュースを発見しました。
すごく残念・・・。


彼女たちがこんなことをしたこの建物。
正式名称を「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」と言いまして
イタリアにおけるゴシック建築、初期ルネサンス建築を代表する世界遺産です。

実は私も十数年前に建築を志し、ミラノ、ローマ、パリへ
2週間行ったのですが、日程の都合上フィレンチェへは行けず
泣く泣くイタリアを後にしました。
「いつかはきっと・・・」と思っている場所で
私から言わせれば、まさに大惨事ですよ。

こんなヤツがいるから、いつまでたっても富士山
世界遺産に登録されないんでしょうね・・・。
昨日は、友人の結婚式に行ってきました。
新郎友人として招待されたのですが
新郎新婦ともに、私と小、中学の同級生(ちなみに新郎とは高校も一緒)でして
披露宴、2次会ともにほとんど同窓会状態!
年甲斐もなく余興で踊らされましたし・・・

ただ、最後の新婦の手紙と新郎の挨拶には、彼らの涙にこちらも思わずホロリ。
今までずっと沼津で暮らしてきた彼らは、新郎の転勤のため
同じ県内ではありますが御前崎に引っ越します。
誰も知人のいない土地で生活を始めるのは、誰でも不安なはずです。
しかし愛があればそんなことも乗り越えられるはず!(ってちょっとクサイ?)

酔っ払って当日言えなかったので、この場を借りて一言。

「おめでとう、そして末永くお幸せに、そして頑張れ!」
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]