明日から、2泊3日で高松博多に研修に行きます。
私どもと同じように地場でがんばられている工務店さんを見てきますので
今から楽しみなのですが・・・
実は明日は、先日三島市にて完成見学会を開催いたしましたM様邸のお引渡しなのです。
しかし上記の理由により出席できません。申し訳ありませんM様。
M様との出会いは、1年半ほど前の完成見学会でした。
(実際私が直接お話させていただいたのは、もう少し後でしたが)
当時は土地探しをはじめられたばかりと言うことでしたが
その後もなかなか思うような土地が出ず、苦労しましたね。
またローンの面でも苦しい思いもしました。
(苦労話ばかりでスミマセンが)
でも明日晴れて引渡しを迎えることが出来るのも、M様ご家族の住まいづくりに
かける情熱がそれを可能にしたのではないでしょうか。
見学会当日、娘さんの運動会もそっちのけで見学会の様子を
ちらちら確認に来られたご主人。
たくさんのお客様が来場されているのを見て、満面の笑みを浮かべてくださった奥様。
お二人のうれしそうな表情を見られたことは、私にとっても救いでした。
毎度毎度のセリフでスミマセンが
これからがオーナー様と芹工務店の本当のお付き合いがはじまります。
いつまでもオーナー様にとって、「痒いところに手が届く」
そんな存在でありたいなと思います。
私どもと同じように地場でがんばられている工務店さんを見てきますので
今から楽しみなのですが・・・
実は明日は、先日三島市にて完成見学会を開催いたしましたM様邸のお引渡しなのです。
しかし上記の理由により出席できません。申し訳ありませんM様。
M様との出会いは、1年半ほど前の完成見学会でした。
(実際私が直接お話させていただいたのは、もう少し後でしたが)
当時は土地探しをはじめられたばかりと言うことでしたが
その後もなかなか思うような土地が出ず、苦労しましたね。
またローンの面でも苦しい思いもしました。
(苦労話ばかりでスミマセンが)
でも明日晴れて引渡しを迎えることが出来るのも、M様ご家族の住まいづくりに
かける情熱がそれを可能にしたのではないでしょうか。
見学会当日、娘さんの運動会もそっちのけで見学会の様子を
ちらちら確認に来られたご主人。
たくさんのお客様が来場されているのを見て、満面の笑みを浮かべてくださった奥様。
お二人のうれしそうな表情を見られたことは、私にとっても救いでした。
毎度毎度のセリフでスミマセンが
これからがオーナー様と芹工務店の本当のお付き合いがはじまります。
いつまでもオーナー様にとって、「痒いところに手が届く」
そんな存在でありたいなと思います。
先週土曜日は、神輿かつぎました。
今日も肩がヒリヒリしています(T_T)
先週末は急に冷え込んだものですから、かついでいる最中も寒いの何のって。
でもなんだか若返った気がしました。
前回かついだのは、15年前ですから高校生のころなんですけど
そのときを思い出すように・・・(体は追いつかなかったですが)
「最近神輿をかついでくれる若い人がいなくて・・・」
なんて周りの方々も言っていましたが、日本に残る伝統行事ですから
来年からは、老若男女問わずもっと色んな方に参加してもらいたいですね。
今日も肩がヒリヒリしています(T_T)
先週末は急に冷え込んだものですから、かついでいる最中も寒いの何のって。
でもなんだか若返った気がしました。
前回かついだのは、15年前ですから高校生のころなんですけど
そのときを思い出すように・・・(体は追いつかなかったですが)
「最近神輿をかついでくれる若い人がいなくて・・・」
なんて周りの方々も言っていましたが、日本に残る伝統行事ですから
来年からは、老若男女問わずもっと色んな方に参加してもらいたいですね。
先月このBlogで上棟の様子をUpしましたN様邸の足場がはずれました。

(夕暮れだったもんで、暗くてスミマセン)
上棟時の大屋根のフォルムも美しかったのですが
グリーンの屋根と、アイボリーの外壁で構成された佇まいも
やはり美しかったです。
(近日中に、もうちょっと明るい時間に撮影してUpします・・・)
現在は工事も佳境に入り、内部の仕上工事が進んでいます。
また内部も完成が近づきましたら、このBlogにてUpします。
(夕暮れだったもんで、暗くてスミマセン)
上棟時の大屋根のフォルムも美しかったのですが
グリーンの屋根と、アイボリーの外壁で構成された佇まいも
やはり美しかったです。
(近日中に、もうちょっと明るい時間に撮影してUpします・・・)
現在は工事も佳境に入り、内部の仕上工事が進んでいます。
また内部も完成が近づきましたら、このBlogにてUpします。