忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Designer's Eye
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、行ってまいりました。2度目の博多。
今回はcasacubeの基本研修ということで
2日間みっちりホテルに缶詰状態でした。
そして、見てきましたcasa cube!

前回の博多出張でcasa cubeを見学してきたので
実は私、2回目の見学となるんですが
何度見てもいい!
無駄のないデザイン。
それでいて緻密に計算されている防犯面や構造面。

私どもも、早く皆様にこのcasa cubeのすばらしさを
体感していただきたいと改めて実感しました。
PR
新しい施工例がUPされました!
田中さん、ご苦労様でした。
(と言ってもだいぶ前にUPされたのですが・・・汗)

スケジュールの都合上、完成見学会が開催できなかったのですが
皆様にも是非ご覧いただきたい素敵なお住まいです。
Web上ではありますが、是非ご覧ください。→コチラ

ここのところcasacubeの話が続きましたが
いよいよ今週木曜日から1泊2日でcasacubeの実践研修に
行ってきます。

来週このBlogでその状況を報告いたしますので
乞うご期待!
デザインと並ぶcasacubeの最大の魅力に
\12,800,000-という価格が挙げられます。

これだけデザイン、断熱、防犯、耐震にこだわったお住まいが
どうしてこの価格で皆様にご提供することが可能なのか?

実は家のコストの大部分は人件費です。casacubeは決まった形と施工の効率化に
より、通常の住宅に比べ職人の手間を減らすことが出来ます。
また工期の長さも価格を高くする理由のひとつです。
決まった形と施工の効率化は工期の短縮に大きく影響します。
そして仕様、納まりを統一化することで大量生産を可能にし
価格を抑えることが出来ます。

皆様、「家は高くて当たり前」と思っていませんか?
でもこうした理由から価格を抑えることが可能になり
皆様に適正価格でご提供が可能になるのです。

casacubeを皆様にご紹介する上で
欠かせない要素にデザイン性の高さがあげられます。

なんといってもシンプルの極みであるシンプルな外観。
そして外観をより際立たせるスリットタイプの窓。
もちろん内部もこだわりぬいています。
白で統一された室内は部屋を明るく見せるだけでなく
自慢のインテリアがきっと映えることでしょう。
またインテリア性の高いスチール製の階段は、室内デザインにおいて
大きな特徴となります。
オプションとなりますが、casacubeのイメージにあわせて造作された
TVボード、デスクなんかもお選びいただけます。

これらのこだわりぬかれたデザイン性の高さは
まさにcasacubeの一番の魅力なのではないでしょうか。

是非一度コチラをご覧ください。
  • ABOUT
芹工務店の設計である私が、住まいのこと、趣味のことなどいろいろ書かせてもらいます。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/13 Backlinks]
[04/01 福岡]
[03/24 福岡]
[11/13 SLT-A65]
[09/15 芹澤]
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • フリーエリア
Copyright © Designer's Eye All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]